2012年12月23日

boyi BIM4seriesレビューその1

はいどうも。本日は北海道deサバイバルゲームのたっかさんの協力で手に入れたboyi(D-boy)のbim4シリーズです。いろいろググってみたんですがこいつのレビューを日本で書いてるのは2ちゃんのスレぐらいだったので、記事では日本人初(のつもり)として出来る限り細かく粗探しレビューと紹介をしたいと思います。

箱に入った様子は楽天とかにあるので割愛します。
内容物は
本体
ノーマルマガジン
多弾マガジン
ノーマルハンドガード
ニッスイバッテリー
ゴミ充電器
ゴミひも(スリング?笑わせてくれる!)
M203ランチャー風の何か
レーザーサイト風バッテリーケース
クレーンストック
BBローダー
BB弾
何か小物いっぱい
ドライバー

早速弄ろうと本体を箱から出した途端ストックパイプから錆びた鉄の棒が。
boyi BIM4seriesレビューその1
なんだ。ストックパイプの先端割れてんじゃん。
…おぉう。こいつはストックパイプ内に固定も何も無しにただ鉄の棒入れて蓋しただけだったらしく、輸送中とかに中で暴れて先端の蓋をへし折ったようです。つか錆びた鉄見たのCYMAのcm021以来なのでちょっとなつかしい笑
あと小物セットの中にフタの予備と思しき部品が入っていました。…まぁ、なんというかそういう配慮はいいからまずは強度の心配しようぜ旦那。

boyi BIM4seriesレビューその1
ストックは箱出しでエンハンスドストックがついてますがこれがまた固定がルーズでカタカタ鳴ります。
クレーンストックに至ってはポジション固定すら出来ません。パットプレートがゴム製でズレなくていいのですがストック自体がズレちゃ意味ねえよ。
boyi BIM4seriesレビューその1
マルイとの互換は…付けられなくはないですがマルイのM4を大事にしたいならオススメしません。とてもタイトでストックパイプを傷付ける可能性があります。というか傷つきましたバカヤロウ。一応写真の位置までスムーズに入ります。つまり先端だけ。

boyi BIM4seriesレビューその1
んでレシーバーはモナカ構造で、オールプラ。軽さからしてメカボもプラ。おそらく同じプラのICSのコンバットボーイM4には負けます。グリップまで一体化してるのでグリップ交換は出来ません。
マガジンハウジングに刻印はありません。なんか刻印あったのを消したかのっぺらぼうは寂しいからと付け足したような跡があるくらいです。
キャリングハンドルは着脱式。トップレイルは金属製でピカティニー規格かは謎ですがうちにあるドットサイトやマルイのキャリングハンドルはつきました。

boyi BIM4seriesレビューその1boyi BIM4seriesレビューその1
リアサイトも遠近、上下左右稼働します。多少、いやかなりヌルヌルした動きですが。

…そして発見。
グリップを握ると感じる違和感。
boyi BIM4seriesレビューその1

開いとるがな。パックリしとるやん。
これは後々分解して直す必要がありそうです。

boyi BIM4seriesレビューその1
boyiM4とマルイM4のフロント比較。なにげにアウターバレルの強度はboyiのほうがあります。径が太く部品が単純なので
細くて細かいネジ留めのマルイよりも丈夫なわけです。が、レシーバー本体が脆弱なので首の弱さでも勝ってしまうというアンバランスな作りです。その意味では初期型とはいえマルイM4のほうがバランスいいですね。
結果としてフロントはマルイと互換性はないと思います。ハンドガードの長さは一緒ではあるのですが先ほど説明した通りバレルの太さがこっちのほうが立派なので入らないのです。逆にマルイM4にboyiハンドガードを付けるにはヒューズボックスを固定してる板を分解する等の工夫、もしくは削るなどの加工が必要です。その作業が結果に見合ったものかよく考えてください。

boyi BIM4seriesレビューその1
アウターバレルやフロントサイトは金属製。何故かハイダーはプラ。
マルイと違いフロントサイトに直接付いてるスリングフックがカチャカチャうるさいです。
あとアウターバレルの刻印はありませんが些細なことです。
そして何よりこいつのハイダーおかしい。形状がM16A1みたいなタイプで
boyi BIM4seriesレビューその1

boyi BIM4seriesレビューその1

変なとこから外れます。しかもハイダー側にネジ山切ってます。
よってサプレッサーや各種ハイダーは何一つ付きません。
インナーバレルはアルミっぽいですね。

boyi BIM4seriesレビューその1
同じ仕様にてマルイM4と比較。
右がBoyiで左がマルイ。
いざ比較すると表面の仕上げとかは使ってるうちにテカテカしそうではありますがパッと見はいい感じです。

あと、こいつはノーマル仕様と

boyi BIM4seriesレビューその1
RIS仕様に変えられます。


あと、RISハンドガードはナイツ風レールカバーが付きますがガタガタでちょっとしたマラカスみたいな音がします。この辺は安物中華銃の宿命ですね。
RIS仕様の時はマルイM4RISからパクったようなバッテリーケースにバッテリーを入れて運用します。
そのままだとアイアンサイトで照準できないとこまでコピーしてるのでバッテリーケースには簡易サイトが付いてます。
RISももしかしたらマルイM4に付けられるかもしれませんが試すのが怖いのでなんとも言えません。

フォアグリップもナイツタイプのようですが下のダイヤルはモールドで付け根のつまみを押し下げて取り外しします。

マガジンは特にレビューするほどでもなく金属製カバーのわりかしまともな造りです。
BB弾もバリとかズレもないキレイなやつが付いてます。使わないけど。
ローダーはマルイの劣化コピーで給弾するときやたら詰まります。

加工前提での話ですが、部品取り用としてはなかなか悪くない買い物だと思いますよ。バッテリーもD-boyで出してる8.4Vニッケル水素なのでまあ使えなくはないかと。
もし加工とか以外に知りたい事などコメントいただけたらやってみますのでよろしくお願いします。

次回は試射しようかと思います。それではまた。

おまけ!

番外編M203

もはやエアガンですらないストライカー式のグレネードランチャー。
マガジンに十数発入れてめちゃくちゃ軽いコッキングでふわぁと弾を飛ばします。あ、射角付けるのは本物っぽいね笑
発射口の下あたりにバッテリーも収納できます。
ちなみに小物に取り付ける金具がついてましたがアウターバレルに固定する金具が両方凸だったりサイズが合わなくて取り付けられませんでした。
なんか酷く損した気分。


同じカテゴリー()の記事画像
AK47 ガラクタカービン
誰もやらないカスタムを①
EGLM for M4
AKMモドキ
まぐぷるM4改改
ZST KACPDW えあこき!
同じカテゴリー()の記事
 AK47 ガラクタカービン (2017-04-07 22:25)
 誰もやらないカスタムを① (2015-07-30 22:41)
 EGLM for M4 (2015-07-19 02:23)
 AKMモドキ (2015-07-18 12:12)
 まぐぷるM4改改 (2014-01-10 22:40)
 ZST KACPDW えあこき! (2013-11-17 19:07)

Posted by いつかのACR  at 15:25 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。